こんにちは。昭島、都内でアロマヨガのインストラクターをしています夕子です。
この度、開催することが決まりました、私が2年前から温めていた企画、
産前産後のお母さんのための「アロマヨガ×ドゥーラごはん」!
ドゥーラごはんとはなんですか?ドゥーラとはなんですか?のご質問にお答えします。
ドゥーラってなに?
日本ではまだあまり聞きなれない言葉、「ドゥーラ」ですが、
アメリカなど欧米諸国では、アロマテラピーやアーユルヴェーダーなど多角的なアプローチで包括的に出産や産後のお母さんをサポートする職業として確立されています。
日本では出産のサポートはないのですが、産前と産後のお母さんに寄り添う「母親と暮らしを支える人」として産後ドゥーラさんが活躍されています。
実際に経験した私のドゥーラさん
私は、妊娠中、20キロ太ってしまい、検診に行くたびにこっぴどく(笑)注意され、食事指導もされていました。が、食事を気をつけなさいと言われましても、もはや太りすぎのため、気をつける気力も体力もなくなっていた頃に、偶然にもドゥーラさんという存在を知り、即検索して、なんと、この地域にいらっしゃる!ピッポッパの流れですぐに相談させて頂くことになりました。
食事のサポート
私の場合は、体重増加による日々の生活に困難があったのと、産後、授乳でヨレヨレのわたしのために体力回復もかねて、ドゥーラさんに週に何回か来ていただき、主に、食事の面でのサポートをお願いしました。そして、この食事がなんと、すごかったのです!
母乳に影響
まず、赤ちゃんがゴクゴクと母乳をよく飲んでくれました。最近、特定の医療関係者の方が食事と母乳の関係性について色々と仰っていますが、私は、自分の食べたものによって、すぐに母乳に影響が出て赤ちゃんの飲み具合に影響をして、私の乳腺の状態にすぐに影響していました。ですから、母乳と食事は私はとても関係があると思っています。
産後のダイエット
そして、ドゥーラさんに作って頂いたお食事のおかげで母乳育児を続けることができたこともあり、妊娠中に20キロ太ったのが、産後半年で30キロ痩せることができました。一度も産後ダイエットをしよう!っとは思わずに、ただただ、ドゥーラさんが母乳にいいですよ、っと作ってくださるごはんをモリモリ食べながらです。もちろん、私は高齢で出産をしたので、若い方のように一度伸びた皮は戻ることはありませんが、体の中に溜まっていた浮腫みや脂肪が見る見るなくなっていきました。
ドゥーラさんなしでは考えられなかった妊娠後期と産後
精神的な面での支え
実際お会いして、いろいろご相談をさせて頂くうちに、気づきました、あるわあるわ、
教科書では教えてもらえないこと的な「病院では教えてもらえないこと」、親の世代とは違う今の子育て状況、ネット検索だけでは得られない情報。そして何よりも、出産をして、一人増えた状態で帰宅した後、この家どうなるの?っと漠然とした不安を抱いている時に、プロのドゥーラさんがいてくださるという安心感。今の時代に沿った育児の方法を、その時の私の体調や精神状態に合わせて、本当に言葉の通り「寄り添って」くださる存在でした。
そして、なんと言っても、「私はお母さんの味方ですよ!」というドゥーラさんの佇まいから醸し出されるエネルギーが、こもりっきった我が家の空気を毎回変えてくださいました。
ドゥーラさんが作るごはんは
ドゥーラさんは、とても、厳しいトレーニング経て資格を取得されています。そのあとも、スキルアップのお勉強をずっと続けていらっしゃいます。
その要でもあります、お食事は、本当によく研究されていて、それプラスドゥーラさん個人のお母さんとしての工夫や手際の良さが加わり、まさにその道のプロが成す技で次から次へと素晴らしい食事が短時間で出来上がっていきます。
手際はさることながら、お母さんだけがいただくのではなく、ご家族みんなで健康になれる、糖分・油分控えめのお野菜中心の和食になります。これがまた美味しくて、わたしは、産後数年経っていますが、未だに当時教えていただいた料理方法や、手際を参考にさせていただいています。
優しい食材で優しい味で優しい気持ちで作っていただくごはんこそがドゥーラごはんだと思います。
今回、この会を開催することで、日々頑張っている産後のお母さんたちにドゥーラごはんを食べていただき、英気を養っていただきたいと思います。
まずは、11月13日に「アロマヨガ×ドゥーラごはん」の会を開催いたしますので、
是非いらしていただきたいと思います。
詳細はこちらのページにてご案内しています。
是非ご確認くださいませ!
わたしがお世話になったドゥーラさん