11月19日のレッスンとオイル

紅葉が綺麗な季節になりましたね。
ご近所の記念公園のイチョウも輝かしい黄金の並木通りと変容を遂げ、
ゆっくり観賞しようと思いましたが、2歳児の娘が横でブルトーザーと化し暴走しており、それを追いかけているうちに並木通りは終わっていました。(笑)

11月19日の土曜日、レッスンの日は、またもや雨が降る、寒い朝の始まりとなりました。
日差しもなく、曇り空の雨の日は、華やぐ気分になりたくなりますよね。

以前、アロマヨガ考案者の(私の師匠の)トレーシーが、素敵な方法のオイルの使い方を教えてくれました。詳しくは、こちらです。(英語ですが)
使用するオイルは、
YLヴァーラー
YLハーモニー
YLジョイ
ホワイトアンジェリカ

出かけるお支度の時に、こちらの4種の香りを纏うことで、素晴らしい1日を過ごせるというお守りのような使い方です。トレーシーは朝の儀式と言っています。

この日は、この4つのオイルの前にシダーウッドを使用して、気持ちを鎮めてからレッスンを開始しました。

最後は、ヴィパリタカラニのポーズで、疲労回復。

linecamera_shareimage
すっきりしました〜っと帰り際に感想を言っていただき、嬉しかったです♪
教えている私も、毎度のことながらかなりスッキリしました☆

次回のレッスンも楽しみにしています♪