昭島ヨガ アロマヨガ ドゥーラごはん

アロマヨガ×ドゥーラごはん開催しました!

こんにちわ!アロマヨガインストラクターの夕子です。

寒さが和らいだ1月15日、第2回目アロマヨガ×ドゥーラごはんを開催いたしました!
今回は、畳のひっろ〜いお部屋で、全面太陽の日差しが燦々と降りそそぎ、
赤ちゃんたちは転がり放題、ハイハイし放題の気持ちの良いお部屋での開催でした。

ご参加くださったのは一番小さい子で生後3ヶ月の赤ちゃん、大きい子で1歳2ヶ月。
昭島市以外からご参加くださったママと赤ちゃんもいらっしゃり、
このご縁に感謝しています。

前半は、赤ちゃんも安心して香っていただける、エッセンシャルオイルを使用しながら、
軽いヨガと呼吸法を行いました。まだ、授乳中のママだったり、抱っこしっぱなしのママたちに必要な、ノビをたくさん入れて、ゆっくり深呼吸をしていただける様なひとときを過ごしていただけたと思います。

もちろん、赤ちゃんも一緒なので、途中おっぱいの時間になったり、
静かに呼吸を整えている間も、Eテレのワンワンの電話のおもちゃがなり続けたり、
コロコロコロとビニールボールが横切ったりと、
なんとも、微笑ましい光景ではありましたが、
ここはさすがの「隙間時間有効活用専門家」の産後のママたち!!!
すごい集中力で、ポーズに臨んでくださいました。

そして、後半は、視覚でも味覚でも五感で癒される、認定産後ドゥーラの溝端さんによる手作りドゥーラごはんタイム。
お日様ポカポカ温かいお部屋で、母乳にはもちろん、母乳をあげいてる産後ママの体力回復や、産後のダイエットや、また、そこから考える離乳食へのつなげ方など、全ての要求を満たしてくれるドゥーラごはんをいただきました。

今回も、ほぼシュガーフリーで、余計な調味料は使用せず、ほんの少しだけお出汁の取り方を丁寧にしただけなのに、しっかりとした味がつくお食事、そして、ほんわかと優しい湯気のたったこれまた出汁がしっかりと効いたお味噌汁と雑穀米のごはん。
皆さん、美味しい、美味しいとおっしゃいながら召し上がってくださいました。

母乳の話や、いかに、手間をかけすぎずでも家族のためを考えた食事作りができるか、
日々の育児の話など、皆さんでお話しながら、途中、おっぱいをあげたり、
寝かしつけをして戻ってきたりと、本当に、ゆっくり、ほんわか、赤ちゃんたちのペースを尊重しながら、とっても守られた空間で赤ちゃんとそして、自分と向き合える時間を取れた様な気がします。

ご参加くださった方から、

「久しぶりに体を動かして、
美味しいごはんまでいただき、
とてもリフレッシュできました」

と感想をいただきました。
その様に言っていただき、本当に嬉しいです。

気忙しいママ業の日常の中で、ほんの一瞬でも、全てから解放されて自分を労わる時間を持っていただけたらいいなぁとの思いで!

次回開催は2月19日(月)です。場所は昭島市民交流センターです。(場所の変更があった場合はお知らせします)

授乳中のママさんでお子様は保育園でママだけのご参加も大歓迎です!
皆様のご参加をお待ちしております。

昭島 アロマヨガ ドゥーラごはん 産前産後

昭島ヨガ アロマヨガ なごみ ドゥーラごはん 産前産後

昭島ヨガ アロマヨガ ドゥーラごはん


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ: