Harmony Aroma & Yogaとは

concept
– 香りを纏って鎧を外す –
香りで衣を満たしながら、鎧を外す、
深い呼吸と共に、
自分の内側と向き合っていく、
あらゆる万象との関係性が、
健やかで、
崇高で、
神秘的であるということを
癒しがもたらす感謝の気持が
あなたの佇まいを彩るということを
自分を労わることが
身近な人を大切にするということを
その気づきを一緒に体験できれば、
一人でも多くの方と
アロマ&ヨガの素晴らしさを
共有できればと思います。
Harmony Aroma & Yogaのヨガスタイル
少しでも多くの方とアロマとヨガの調和の素晴らしさを共有したいと思い、立ち上げました。
国際線客室乗務員、駐日大使秘書を経てヨガのインストラクターに、
そして、母になりました私がその経験を背景に、
来てくださる方に寄り添い、共感しながらレッスンを展開しています。
アロマとヨガのハーモニーから
心地よさを味わっていただき、
自分を解放させて、
本来自分の中にある思いやりを蘇らせ、
自分と相手との関係性にハーモニーをもたらす、
Harmony Aroma & Yogaはそういう場でありたいと考えています。
アロマとヨガのハーモニー(調和)を体験していただきます
レッスンでは、お部屋にアロマオイルを焚く芳香浴ではなく、
100%天然の精油を手のひらに滴らし、
直接、香りながら、呼吸を深め、気持ちを落ち着かせて、身体を動かしていく事で
心と体のバランスを取り戻していきます。
フィットネス感覚よりも、
心身を含めたセルフケアとセルフヒーリングを体験していただけるよう意識しています。

– 精油について –
ある研究で精油を塗布すると、22秒で脳に届きリラックス効果が現れ、
2分後に血液の流れに入り、
20分後には全身の細胞に行き渡るとされています。
植物の自然の恵みを存分に享受できます。
このような方々にご利用いただいています
これまで「和nagomiアロマ&ヨガ」として東京都昭島市でヨガレッスンを主催してきまして、およそ500名ほどの生徒さんと共にヨガの時間を共有してきました。なかには、毎週何年も通ってくださっている方もいらっしゃいます。
- ヨガが初心者の方、アロマとはあまり接点がなかった方
- 社会や家庭でさまざまな役割を担っていて、一生懸命生きていて、精神的に自立している方で、セルフケアや自己管理、自己内省の意識が高い方
- 疲れや不調を感じるけれど、病院で治療するほどでもなく、薬に頼るのも抵抗があり、でも自分でなにか体にいいことをやってみたい
- 運動は苦手、でも、綺麗なものや気持ちがいいもの、健康的な暮らしに対してのアンテナをはっている方でアロマとヨガで気分良くしたい、と思っている方


ヨガでは身体を動かしていきますが、難しいポーズはとりません。
体の中で滞っていいるものが流れだすきっかけになるように、
そして、呼吸のしやすいからだづくりを意識しています。
香りとヨガにご興味がある方でしたらどなたでもご参加いただけます。
お気軽にいらしてください。
バラのロゴについて

時代が令和に入り、ゆっくりと続けてきました和nagomi アロマヨガも、方向性が確立してきたということもあり、
名前をHarmony Aroma & Yogaに変えて、ロゴもバラのロゴに変更しました。
バラとは
バラは、未だに科学では全て解明しきれていないほど色々な成分が詰まっている植物で、
女性のホルモンが崩れたとき、気持ちが落ちているときなどいかようにも働き、
昔から様々なシーンで女性を助けてくれている植物ということもあり、
まずバラで探していましたら、こちらのロゴのバラに出会いました。
透き通っていながらにして、
凛とした力強さがあり、
それでもどこか可憐な繊細さがあり、
茎は丈夫に緑濃く、
花びらは、ピンクからオレンジを浮遊するような
どちらかがどちらかとハーモーニーしているような、
白黒はっきりさせない調和の色、
なによりも、私の名前の夕子の夕焼けの色なのです。
特に女性は年齢や環境で揺らぎやすい時期があったり、
何かに誰かに合わせないといけない時期があったりします。
元気になれないときもありますし、
笑えないときもあります、
ポジティブになれないときもあります。
それでも、様々な役割を担っている以上、前に進まないといけないときがほとんです。
しかし、それこそが、女性の凛としたとした力強さにつながっていると思いますし、
その思いが全てこのバラに詰まっていると思いました。
こちらのバラは、現在、白磁の器にに絵付けをするペインターとして活躍されているアラカワマキさんの作品です。
実は、わたしの中高の同級生です。
思えば、卒業して、20数年以上?お会いしていないにもかかわらず、いきなりSNSで連絡をして、
秋の夜長にブランクを感じない会話ややりとりをしながら猛アタックをして、ロゴとして使わせていただくことになりました。
唯一無二のマークです。
スマホのアイコンやパソコンのタグでこのバラを見るたびに嬉しくなっています。
このような思いで変更したバラのロゴです。
どうぞ、よろしくおつきあいくださいませ。
名称
Porcelaine Atelier Gokötta
東京都港区西麻布
アラカワマキ
チャイナペイントの技法が学べるクラスも開講中です。
Harmony Aroma & Yoga ヨガクラスのご案内

ベーシックアロマ&ヨガ
心と体のバランスを
調えたい方に
このクラスは、滞っているエネルギーの流れを良くすることを目的としています。適度に身体を動かし気分転換をしたい方、アロマ&ヨガを体験してみたい、心と体を丁寧に調えたい、つなぎたい、と感じる方に。
運動量:☆☆〜☆☆☆

親子でアロマ&ヨガ
ママもお子様も笑顔に
気分転換したい方に
このクラスは、ママもお子様も笑顔になれることを目的としています。
前半はお子さまとスキンシップを取りながらアロマ&ヨガを楽しみ、後半はママが香りでリラックスして気分転換できる時間にしています。
運動量:☆

大人の女性のためのセルフケア
更年期世代、シニア世代の方
なんだか調子のわるい方に
このクラスは、月の満ち欠けのように揺れる女性のリズムをサポートします。自分でできるマッサージとヨガと呼吸法で、女性ホルモンと自律神経をととのえて健やかな日々を過ごせることを目標にしています!
運動量:☆〜☆☆

産前産後アロマ&ヨガと
ドゥーラごはん
お母さんが大切にされてこその
愛情たっぷりの育児
※現在はコロナ禍のなか、開催を見合わせています。このクラスは、産前産後のお母さんを応援するクラスです。前半はアロマ&ヨガを軽く行い、後半は、認定ドゥーラによる産後のママを元気にするドゥーラごはんを皆さんと一緒にいただきます。 運動量:☆

アロマ&ヨガ出張クラス
グループでの出張レッスンを
承っています
職場のお仲間の集まりや、地域の子育て支援の行事に、ダウン症の未就学児のお子様を持つママたちの集まりなどに赴きレッスンを開催しています。
レッスン内容はご要望に応じてアレンジいたします。
お気軽にお問い合わせください。

coming soon
準備中